かけいぼまなさん

できるだけシンプルでわかりやすい、家計管理を模索中・・・

何をどれだけ食べればいいか

「何をどれだけ」はあくまでも目安です。
ですが、目安がないと羅針盤もなしに夜の海に漕ぎだすのと同じです。
めんどくさいのは最初だけですので読んでやってください。
 
まずは自分にとっての1日の推定エネルギー必要量のめやす を知るのが最初です。
リンク先は日本医師会のページです。
詳しく説明してありますが、とりあえずそこは飛ばして(おい
スクロールして下の方に行くと、
calbt
というバナーがありますので、そこまで進んでください。
かちり。(クリック音)

これに従って、我が家の場合を計算します。
夫:性別・男、年齢50代、身体活動レベルⅢ(重労働)=2800kcal
私:性別・女、年齢50代、身体活動レベルⅠ(軽労働)=1665kcal
※但し私は現在絶賛ダイエット中なので、1200kcalに減らします。
長男:性別・男、年齢20代、身体活動レベルⅠ(軽労働)=2265kcal
これを合計すると、6265kcal。
合計の値を基準値の1600kcalで割ると
3.92
↑この値が基本になります。(名前ありますが覚えなくて大丈夫です)

つまり、我が家は3人家族ですが、夫が重労働なので、最低でも4人前の食材を用意する必要がある、ということです。
実際には5人分くらい食べてる感じですが←
買物予定

前の記事(栄養バランス基本のキホン)で、最低必要ラインとして食材の種類と量を書いています。
その分量Xさっき出した値x7=1週間に必要な量になります。
まとめ買いの場合は、これをもとに買ってくる量を決めます。

但し、家庭によっていろいろな事情あると思いますので、あまり細かく悩まず
「だいたいこれくらいかな~」と思ってもらえれば。
たとえば我が家の場合は、夫婦揃ってメタボなので←
卵、いも類、くだものは計算結果のだいたい半分くらいで抑えています。
卵を減らしたぶん鶏肉を補ったり、豆腐を足したりしています。

今回も穀類とか砂糖とか油については触れていません。別の機会に書きます。
特に食事制限の必要がなければ、主食の制限はあまり考えなくても大丈夫ですし
油減らすと腹持ちが悪くなりますし、便秘します←重要

家族別の計算の仕方や値の出し方が不明な場合は、ツイッターで訊いてください。
遅れることもありますがお返事します。

この記事は暇を見て加筆訂正します。

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 段取り・時間管理へ
にほんブログ村