かけいぼまなさん

できるだけシンプルでわかりやすい、家計管理を模索中・・・

LINEの履歴に残る「去年の記録」-1 嵐の前の静けさ編

これは平成25年(2013)の記録です。

夫も私も、まだ「介護」というものを自分たちの問題としてはあまり考えていませんでした。

しかし、読み返してみると、じわじわと親たちが弱っていくのが記録されています。

5月初旬(GW)

 長崎に帰省。実父の傘寿のお祝いと孫ちゃんの3歳のお祝いで写真撮影。

 実父、かなり足が弱ってるなという認識。

 受け答えは普通で、耳も目もよく聞こえ・見えている(と思っていた)

 食欲も旺盛。とんかつをペロリw

5月後半

 義父の食欲が減退気味になる。

 日曜日で私が出勤の日は、夫も母屋に行って食事するようにした。

 5/26は「食欲抜群」と返事が来ている。

6/18~19 私は泊まりで大阪へ

7月中旬

 義母が胃の不調を訴える。

慢性胃炎逆流性食道炎は義母の持病。

 ピロリ菌がいるらしく、趣味のように胃カメラを飲んでいる。

 毎日牛乳1リットルとLGヨーグルトを食べる独特な食生活はそのためらしい。

 胃が痛いせいで食事も水分もあまり摂っておらず、脱水気味になっていたので、

 ゼリータイプのOS-1を差し入れ。

7月下旬

 義母は以前から膝が悪く(軟骨がすり減ってしまっている、との説明)

 2週間に1度のペースで膝関節にヒアルロン酸の注射を打っていた。

 主治医(整形外科医)の助言で、膝が痛くて歩くのが大変なら補助車を借りたらいい、

 でもそのためには介護認定が必要と言われ、申請をすることにした。

7/23 包括支援センターに介護認定の申請に行った。

7/31 福祉事務所の人来宅。→要支援2と判定

8/2

 義母が「海遊館見に行ってみたいね、新しくなった大阪駅(グランフロント)も見たいね」と話す。

※叶えてあげたいと思っています

8/21

 義父の介護保険認定更新→引き続き要支援1

 ただし、視力聴力がさらに落ちているのでは?とアドバイスされる。

 刺激が入らないことで認知症が進むことも考えられる、とのこと。

※実際、このときは足腰はしゃんとしていた。

 失禁があるので尿とりパッド+紙パンツは使用していましたが、おおむねトイレで用を足せていたし

 着る順番に服を並べていれば、ひとりでお風呂に入って、並べてあるとおりに服を着て出てくることも出来た。

しかし、まだ濡れているのに洗濯物を取り込んでしまったり、濡れたままタンスに入れたりといった

あれっ?という行動はこの頃から出始めていた。

私が仕事の日に、濡れたままの我が家の洗濯物を勝手に取り込んで日陰に放置するので

「臭くなるから困る。うちのは触らないように言って」と夫に言っても、

「おじいさんの仕事を取り上げてはいかん。ボケが進む」と拒否され、平行線になっていた。

義父が元気なときはすごく助かっていたのは事実だったのだが・・・

9/2~3 私は泊まりで大阪へ

9/10 義母、要支援2の判定を受けて、今後のことを検討

 「チィチィぱっぱの所やこぉ行かん!(=お遊戯しに行くような所には行かない)」という。

そう言い出すのはもとより織り込み済みでwww

最新のパワーリハビリがメインのデイサービス「ザグスタ」を選択。

9/13見学。気に入ってくれたので契約。

本格的に通うのは10/1から。

この頃、押し車も到着。初日は喜んで押していったが・・・3日坊主に(爆

------------------------

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 介護ブログ 複数要介護者介護へ
にほんブログ村