かけいぼまなさん

できるだけシンプルでわかりやすい、家計管理を模索中・・・

【かけいぼ】3月度決算のお話

family_syokutaku
雨が降ってるので、今日は買い物には行きません。
というわけで3月の家計簿を締めたいと思います。
クリアファイル家計簿:3000円/日で
予算 93,000円
   ↓
食費    66,955円
消耗品費 5,839円 
--------------------------
                72,794円
黒字         20,206円

500円玉貯金 17,500円
チリツモ貯金   20,381円 (いただきもの換算+割引・ポイント分)

合計 58,087円のプラスとなりました。
ここから来月分の外食費予算10,000円と、4月なので家庭菜園予算6,000円を取り分け
残りは貯蓄に回します。

食費は3ヶ月連続で6万円台ですが、特に粗食になっているとは思いません。
家族からのブーイングもありません。
reizouko_woman

実は今月の後半から、試験的に1日3000円ではなく2日で5000円にしていました。
初日:財布に3000円入れる
二日目:財布に2000円入れる→帰宅後財布の残金を貯金箱へ という流れです。
これでも何も困らなかったので、4月以降は
5000円/2日で
予算 75,000円+予備費5000円
でやってみようと思います。
無理だったら潔く戻しますw
ゆるゆる予算で、残して(´∀`*)ウフフと楽しみたいので。


 

目を背けていた借金を洗い出したお話

smartphone

さて、あいぽん2台の残債、毎月割で割り引かれてるからー
と自分に言い聞かせていたのですが。 借 金 で す よ ね ピーク時(あいぽん7購入時)の半分になってるとは言え 借 金 で す よ ね `;:゙`;:゙;`(゚Д゚*)ガハッ


----------
と先日も呟いていたのですが。

スマホの契約における「毎月割」(キャリアによって名称は異なります)はとてもいいサービスのように思えます。
月々の負担は少額に抑えながら、最新機種を持てるのですから。
でもこれは、
ninen_shibari
これと表裏一体になってるわけで。
二年を待たずに途中解約なんかしたら、違約金+本体代の残債がまるっと請求されます。
昨年、Y!m◯bil◯を解約したときは本体代の残債を「全額一括支払い」で請求されました。
これ、契約時は
「キャンペーン中だからルーターと同時契約でガラケーは本体無料
という話だったので、予定になかったガラケーを一緒に契約したのに。
話ちゃうやんかーwww
(実質)本体無料なら別に要らんかったわ
でもこれで学習しました。
「キャンペーン中」という文言は信用してはいけませんね。

※ちなみにauは残債の分割払いに応じてくれます(少なくとも2016年の解約時はそうでした)。

話を戻します。
現在私が支払っているのはauのiPhone7です。
前述のY!m◯bil◯をMNPして契約したもので、
月々の端末代金が3300円に対し、毎月割が-2850円。
差額は450円。
これを二年間(24回)払い続けるので、本体代は10,800円と都合よく思い込んでいました。
キャンペーン中で!キャッシュバックもあったので!実質無料ラッキー!と。

でも違うんですよねー。
あくまでも本体代は 3,300円x24=79,200円なんです。
ほとんどはちまんえん。結構な値段です、一ヶ月の食費以上です←
でも、すごく軽い気持ちで買っちゃってました、私。

他の買い物でも言えることなんですが、私、単なる「欲しい」という欲望を「必要」とすぐ脳内変換しちゃうんですよね。
で結局どうなったかというと、まんまと端末代の借金増やしてる。

私、アホなんでしょうか\(^o^)/アホなんでしょうね。
今頃気づきましたよ。

次は絶対、お金貯めてからSIMフリーiPhone買います…(固い決意)
tsumitate_woman


まなさん流「クリアファイル方式」のお話


shopping_shufu
本日2個めw
家計簿をクリアファイルにする目的の第一は、「使えるお金を見える化する」ことだと思うのです。
一日2000円はあくまでも一例。 
たとえば5人家族だったらもうそれは最初から計画が破綻してる(汗
大人だったら、よほど少食だったり、お米や野菜を実家からもらうなどのメリットが無い限りは、ひとり一日700円が最低ラインかなぁ。
小学生以下でも500円くらいを目安です。
私のやり方は、「予算はゆるめ、残って(´∀`*)ウフフ」なのですw

その月の収入から
①毎月必ず出ていくお金を引き
②今月ではないけど年間のどこかで出ていくお金を取り分け 
③自由裁量で使えるお金を見える化する→クリアファイルに入れる
④最低、週1回は残金を確認する

考え方としてはこんな感じかなと思ってます。 

siwake


この際なので、我が家の家計をちらっと見せちゃいます。
うちはサラリーマンなので、予算は前年の最もお給料の少なかった月を基本に立てています。
(残業も休日出勤もない月だと、手取りが悲惨ですorz)
お給料が入ったら、一部千円札で引き出してきて、上の表に従って仕分け。
あとはクリアファイルとお財布の残金だけ見てればOKです。
食料品の在庫管理などは献立ノートに書いてます。

質問あればTwitterで~ 

お財布はシンプル・イズ・ベストというお話

money_saifu_receipt_card
ESSEこの記事を読んで結構びっくりしました。
まさに上の画像のようなお財布…w
いくらズボラを自認する私でも、さすがに20年前に期限の切れたクーポンは無いわぁ 
とはいえ、少し前まではお財布の底に穴が空いているも同然、
要るものは要るんだからしかたないでしょ系逆ギレ主婦だったのでヒトのことは言えません。

変わったきっかけはなんといっても
◯超お気に入りの財布を買った これに尽きる気が。

>【ATAO】長財布 レディース limovitro(リモヴィトロ)ステンドグラスをイメージしたイタリアンレザーのロングウォレット

価格:30,240円
(2017/3/28 09:53時点)
感想(980件)


私のは同じデザインの二つ折りタイプです。
物理的に大量のレシートや小銭、カードは入らないので自然と整理せざるを得ません。
そしてこの財布、今年から始めたクリアファイル家計簿と相性がいい!
ということで毎日の食料品・日用品の買い物に持参するのは、基本これだけ
S_5848793756336

※端数調整の目的で、財布の中に小銭で100円も入れています。
お金がなければ買えない」(物理)
最悪、超お買い得本日限りこれは買わねば!の品物があったとしても、
徒歩圏内なので出直せば済むのです←

なお、今年からクリアファイル方式にして、1日3000円でやってきましたが
軌道に乗ってきたので、現在は微調整しています。
初日:3000円全額を財布に移す
二日目:2000円だけを財布に移す
→帰宅後、財布に残ったお金をすべて貯金箱へ
という感じです。
(週末に、ファイルの中に残ったお札も貯金箱へ移します)

業務スーパーなどでまとめ買いをするときには、
3000円x7=週予算21000円のうち10000円だけを持って出ます。
帰宅後、余ったお金があれば戻しますし、ほぼ余ってなければ
残金の11000円を1000円x1日+2000円x5日と振り分けて生活します。
まとめ買いした翌日は、買い物行かずに済むこともあるので
その場合は1000円を翌日にスライドしてもいいのではないかと。
要するに「週単位で帳尻が合えばOK」にしてます。


 

【ツイートまとめ】家庭菜園覚え書き

kateisaien
家庭菜園、土だ肥料だと買ってると結構な金額になるので、あまり手を広げないほうがいいと思います。
最初の年はプランター代がかかります。ただし数年使えるので次の年からは少し安くできるかも。 
昨年の我が家の実績で、4月の支出は約6000円でした。

saien1

プチトマトは黒字
キュウリはとんとん
枝豆は虫よけに寒冷紗(5月に約600円で購入)が必要になったのと、
期待したほど実がつかなかったので若干マイナス
ゴーヤはたくさんできますけど、そんなに食べきれません(好きな人なら黒字にできます)
バジルは繁りすぎて使いきれませんでした

キュウリは当たり前ですがトゲが痛いレベルで収穫できるので、今年は少し増やそうかと。
プチトマトは、最後1キロくらいたまってしまったので、全部トマトソースにしてカレーに入れたら、史上最高に美味しいカレー(当社比)ができました(爆
今年はキュウリを増やしてゴーヤを減らします。
プチトマトは例年通り苗3本(これでひと夏食べ放題)。
枝豆は中止。
プランターは手持ちを使います。
 
「〇〇の土」と売ってあるもの、無駄のように思えても無駄じゃないです。
素人が肥料の配合で悩むより、それぞれのプランターに専用の土を入れて植えたほうが美味しいです。
あと、オクラやゴーヤは種も取れますが、その種を植えても美味しいのは出来ません
素直に苗を買いましょう。
苗は、迷ったら元気なほう、100円高いほうを選びましょう。
結局そっちの方が実のつきがいいです
「接木苗」とだいたい書いてあります。 

ゴーヤは一昨年植えた白ゴーヤ(サントリーの苗)のほうが苦味が少なくて美味しかったので、こっちに戻します。
調べてたらこんなのもありました。

プロトリーフ 袋のまま育てられる ゴーヤDEゴーヤ培養土 約20L

新品価格
¥1,187から
(2017/3/23 12:36時点)

これならプランターもいりませんね~
 
プチトマトは赤2の黄1かな?
ナス、青じそ、山椒、ピーマンはものすごく虫がつくので、苦手な人は避けましょう
義父ゲンさんがまだ元気なときに、ナスとピーマンは虫がつくから辞めときなさいと言われてそのままです 
あと、ナメクジも出るのです
薬を撒けばいなくなりますけど。
昨日雨だったせいか、今日大量発生してました。いらんし。

余談ですが、レモンやグレープフルーツの種を庭に植えてたら、すごくいい香りの観葉植物になったのですが、必ず青虫がついて葉っぱ全部食べられます。
まぁ、羽化まで見せてもらえるのでそういうもんだと割り切りましたが。
孫ちゃんは「はらぺこあおむし」だー、と喜んでます


発芽野菜 おためし11品セット 国産チコリ入り

新品価格
¥1,580から
(2017/3/23 12:39時点)

【小ネタ】3分間待つのだぞ

spaghetti_meat_sauce
①ひとりぶん100gのスパゲティを用意し、長さを半分に折る
②ふたのできる長方形の器(ジップロックコンテナなど)を用意し、

ジップロック コンテナー 保存容器 長方形 300ml 2個入 (縦8cm×横15.6cm×高さ5.3cm)

新品価格
¥245から
(2017/3/22 15:01時点)


①のスパゲティを入れ、完全に浸るくらい水を入れてふたをし、3時間以上待つ
※朝ごはんの洗い物が済んだタイミングがベストかな~?
③ 水を吸ってふやけたパスタをざるにあげて軽く水を切り、フライパンに入れる
④好みのレトルトソース+水大さじ3を加えて火をつけ、沸騰したらふたをして弱火で3分
⑤ふたをあけて軽くかき混ぜてなじませ、お皿に盛ってできあがり

…今日の私のお昼ごはんです
フライパンに水とスパゲティを入れて漬けておく、という方法もありかもなので
今度やってみますw 

【小ネタ】外食にジェフグルメカード

food_zei4_gaisyoku

これまであまり使っていなかったのですが、今後は外食に「ジェフグルメカード」を活用しようと思います。

たまにチケットショップで買うことはあったのですが、今日twitterのフォロワーさんから
yahooショッピングで買えるよ~」
と耳寄り情報を教えてもらいました。 

・ムダにしがちなTポイントが使える
・もちろん購入した金額分のポイントもつく
・有効期限はない
・お釣りが出る 
といいことづくめ。
これは使わざるを得ない( ー`дー´)キリッ

※追記1 金券なので直接クレジットカードでの購入はできません。
※追記2 フォロワーさんから「クレジットカードでnanacoにチャージ→セブンイレブン支払い」で購入するといいとアドバイスを受け、実行しました。

肝心な、使えるお店の例はこちら。
ビッグボーイ
ビッグエコー
・ココス
・ジョイフル
ロイヤルホスト
・ガスト
・おひつごはん海の穂まれ
・かに道楽
・はしや
ジョリーパスタ
ココイチ 
・どんどん亭
・ステーキのどん
しゃぶ葉 
サーティワンアイスクリーム
モスバーガー
吉野家
ケンタッキーフライドチキン
・ブッフェグランチャイナ 

残念、くら寿司が無かった… 
でも十分許容範囲です。

ということで、4月以降の外食費としてジェフグルメカードを購入し、
付与されるポイント分はチリツモ貯金へ入金することに決定しました。
そもそも外食費自体も、今年に入ってからは前月分のチリツモ貯金から出ているので、
家計に影響が出ることなく外食を楽しめるようになっています。

chokin_woman
毎月の予算の範囲で、外食も楽しみたいと思います。